こんにちは。
コンサルタント&講師専門のビジネスプロデューサーの伊藤剛志です。
今回は、着実に目標達成する為の方法についてシェアします。
なぜ、人は目標を達成できないのか?
人は、1年の始めや人生の節目に目標を立てます。
しかし、多くの人が目標を達成できない人生を生きてしまっています。
なぜ、人は目標を達成できないのか?
目標を着実に達成する方法を知らないからです。また目標達成する方法を部分的に学び知っていても、徹底的に実践できていないからです。
今回は、着実に目標達成する為の方法を体系的にご紹介します。
誰でもどんな分野にも適応できる非常に強力なノウハウになりますので、ぜひご自分のものにして頂ければ幸いです。
着実に目標を達成する「成功のV字工程法則」とは?
着実に目標を達成するためのプロセスは、以下の5つの工程から成っています。
1.目標工程
2.設計工程
3.開発工程
4.運用工程
5.評価工程
各プロセスの概要を解説していきます。
1.目標工程
目標工程では、まず、目標達成したい重点テーマを設定します。
仕事、健康、人間関係、スキルアップ、趣味等です。
目標達成したい重点テーマを決めたら、次に、目標達成したい事項を決めて、SMARTの法則に基づき、その目標達成したい状態を鮮明にイメージしたり、納期を設定したり、目標を明確にしていきます。
2.設計工程
設計工程では、目標を実現するための実現方法を明確にします。
最初に、既に目標達成している成功者(ロールモデル:お手本)を見つけるのがおすすめです。
そして、その成功者達が、どうやって目標達成を実現していったかの成功のプロセスや成功のポイントを明らかにしていきます。
そして、自分の目標を達成する為の実現方針を明確にして、実行計画に落とし込んでいきます。
3.開発工程
開発工程では、実行計画を実施していくにあたって、必要な準備を行います。
大事なこととして、目標達成する為には、目標達成できる人間に成長していく必要があります。
現状の自分では、現状の成果しか得られません。
新しい成果を得るには、新しい成果を得られる自分に成長する必要があります。
目標達成できる人間に成長していく為に、マインド面の強化、スキル面の強化、チーム面の強化などを行っていきます。
マインド面では、成功しているあるべき姿の自分をイメージして、脳にプログラミングして、成功した状態で行動することがポイントになってきます。
自己啓発などでいわれるセルフイメージを高めるというものになります。
スキル面では、実行計画を実施していく為には、従来のスキルでできるものと、新しい知識やスキルが必要なものがあります。
新しい知識やスキルを習得していくための学習目標を設定し、自己研鑽していきます。
例えば、動画での情報発信が、これから必須になってきますが、動画で情報発信していく知識やスキルを習得する必要があります。
また動画で情報発信していく為に必要なカメラやマイクや三脚などツールを用意するのも開発工程に含まれます。
チーム面では、実行計画をひとりで実施していくのは非常に困難かつ効率が悪いため、目標達成をナビゲートしてくれるコーチや、一部の作業を分担できるパートナー、応援しあえる仲間、家族の理解などの環境を作ることが大事になってきます。
4.運用工程
運用工程では、実行計画を実際に実施して目標達成を実現していきます。
進捗管理をしたり、時間効率を高める仕事術、メンタルマネジメントなどのセルフマネジメントスキルも大事になってきます。
5.評価工程
評価工程では、目標達成の進捗度合いや得られた成果を評価していきます。
成果も定量的な成果や定性的な成果に分かれてきます。
売上や顧客の増加などのビジネスの発展、自己成長、顧客との関係構築など目標テーマに合わせて、適切な評価指標を設定し、評価していきます。
目標達成のプロセスにおいて、どこが上手くいって、どこが上手くいかなかったのか、今後どのように改善していくかということを明確にして、次に繋げていくことで、目標達成サイクルを回していきます。
「成功のV字工程法則」の実践事例
大学受験勉強
偏差値40代の落ちこぼれから、1年間徹底的に勉強して私大の雄早稲田大学に合格することができたのですが、その時にこの成功のV字工程法則を実践しました。
企業変革、事業の成長戦略
数々のプロジェクトを成功させる際にもこの成功のV字工程法則を実践しています。
スポーツ&趣味
スポーツや趣味などでも、こうなりたいという自分のヒーロー(ロールモデル:お手本)を見つけて、成功のV字工程法則を活用して取り組んでいくことで、良い成果を得ることができます。
V字成功法則講座
着実に目標を達成する為の「成功のV字成功法則」を体系的に学習できる講座を5月24日(木)に開催します。
「成功のV字工程法則」は、ビジネスにおける経営や組織マネジメント、プロジェクトマネジメントなど、色んな分野のマネジメントに活用することができます。
また、個人でも、人生の様々なテーマにおける目標達成にも活用していくことができます。
非常に強力なメソッドになりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
日時:2018年5月24日(木)18:30〜21:00
場所:資産工学研究所セミナールーム
東京都千代田区麹町1-6-9 DIK麹町ビル5F(地図参照)
参加費:5000円
詳細はこちら:http://www.iire.co.jp/semi01vpro.html
講師プロフィール:坂本善博
- 1972年、東京大学経済学部卒業。富士通株式会社入社。システムエンジニアとして、IT適用指導を担当。商品企画部長として戦略情報システム、オープンシステム、マルチメディア化、パーソナル化の商品化を中心に商品化担当。
- 1994年、株式会社昭文社専務取締役に就任し、地図のITメディア商品を開発。
- 1998年、株式会社資産工学研究所を設立。「サクセス考動マネジメントシステム」を開発し、「見える化」の「ナレッジファシリテーション技法」をキーテクノロジーに、企業の発展・持続性のコンサルティングを展開中。
- 2006年、金沢工業大学大学院客員教授就任。
- これまでの顧客として、日本銀行、三菱東京UFJ銀行、野村證券、東京海上日動火災保険、NTT、富士通、トヨタ自動車、ヤフー等の大企業と、先進的ベンチャー企業等、300社以上の実績。